2022年空手&護身術体験教室写真 早々と定員に達した人気の体験教室が3年ぶりに開催となり、未就学児から大人まで多くの方にご参加いただきました。 屋空会でご指導されている尾形吉則先生をお招きして、6/5から始まりました。 すぐに役立つ護身術、ラダーを…
3年ぶりに「ふしぎ発見理科ひろば」を開催します。 夏休み中でもありお子さんの自由研究として作品を作ってみませんか?ご参加をお待ちしてます。⇨お申込み・お問い合わせ 045-814-1985まで
5組の親子が参加されました。 図書館のスタッフから赤ちゃんのお世話をしながら、わらべ歌の紹介や月齢に合わせた遊びを教えていただきました。 おすすめの絵本をたくさん紹介していただき、皆様の今後の絵本選びのご参考になったと思います。 ぜひ戸塚図書…
2022年6月新着図書案内写真 6月に入りました🐌 皆様 いかがお過ごしでしょうか 6月の新着図書の貸し出しが始まりました 写真奥のように 第165回(2021年上半期)芥川賞・直木賞受賞作品と候補作をレイアウトしています。 あわせてご覧下さい📖
2022年0歳からの絵本に親しむ講座ポスター 講座終了しました。 ご参加いただきありがとうございました。
沖縄空手と護身術を体験してみませんか?ご参加をお待ちしています。締め切り前ですが、定員に達したため受付終了しました。
5月の新着図書案内 明日から5月🎏 皆様 いかがお過ごしでしょうか 5月の新着図書貸し出しは明日から始まります📖
0歳からの絵本に親しむ講座ポスター 申し込みは5月19日(木)午後5時までです ご参加お待ちしています
本紹介写真 雨続きの日が続いています 皆様 いかがお過ごしでしょうか 5月の新着図書の準備が始まりました どうぞお楽しみに 図書室にて写真のように展示をしています 1,第166回直木賞受賞 ・今村 翔吾さん ・米澤 穂信さん 既刊本 2,2021年1月~2022年5…
2022年4月新着図書案内① 新着図書写真 暖かい日が続いています 皆様 いかがお過ごしでしょうか 4月の新着図書貸し出しが始まっています📖
桜の開花と歴代本屋大賞受賞作品 中学校の桜が開花しました 皆様のご近所はいかがでしょうか さて 4/6(水)は 第19回本屋大賞の発表日📖 当コミハには 第1回~第18回までの総計22冊が揃っています このようにレイアウトしています どうぞ ご覧下さい
暖かい日が続いています 皆様 いかがお過ごしでしょうか 来月の新着図書の準備も始まりました 4月の配架をどうぞお楽しみに📚
2022年3月新着図書案内 本日は3月3日🎎 皆様 いかがお過ごしでしょうか 中学校の梅花は満開を迎え 香しい匂いもまもなくの春を感じます 新着図書の貸し出しが始まりました📙
まだまだ寒い日が続ています 皆様 いかがお過ごしでしょうか 来月の新着図書の準備も始まりました 3月の配架をどうぞお楽しみに📚
2022年2月新着図書案内 本日は節分👹 皆様いかがお過ごしでしょうか 新着図書の貸し出しが始まりました
◎令和4年4月1日より開館日時に変更があります 利用の多い平日の昼間の利用枠を拡充します。 新たに、月曜日が開館(午前・午後)になります。 また、夜間の利用は土曜日のみになります。 新しい開館日時(令和4年4月1日より) ○日・月・火・水・木曜日 午…
新年も半ばを迎えました。 皆様 いかがお過ごしでしょうか。 来月の新着図書の準備も始まりました。 2月の配架をどうぞお楽しみに📚
2022年1月新着本紹介 雪が舞い降りてきました❄ 新年 いかがお過ごしでしょうか 本年もよろしくお願いいたします🐯
当館は、年末年始にあたり12月29日(水)~1月3日(月) 迄 休館 となります。 それに伴い、図書の貸出日と返却日は下記の通りとなりますのでよろしくお願い致します。 貸出日 返却日 ・12月15日(水)~21日(火)---→1月4日(火) ・12月22日(水)~28日(火)---→通常…
2021年12月本お知らせ 前回のツリーと共に、当コミハのクリスマスの飾りと共に図書のご案内 📙小川洋子さん 今年度の菊池寛賞 受賞 当コミハにある本をご紹介 📙絵本 児童書 季節の本をご紹介
2021年12月新着図書 12月に入りましたが皆様 いかがお過ごしでしょうか 新着図書の貸し出しが始まりました
2021年ふれあいクリスマスコンサート
秋葉コミハ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ラインナップ 晴れ間が続いていますが 皆様、いかがお過ごしでしょうか さて、当コミハでは12月新着図書の準備も始まりました。 『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』シリーズもこのように増えてきました。 12月に入りましたら、新着…
2021年11月お片付け本 皆様、いかがお過ごしでしょうか 来月には大掃除を、とあれこれ思い巡らせている方もいらっしゃいますでしょうか。 本日はお片付けの本をご紹介しました。
「自転しながら公転する」 山本文緒 11月最初の週末 いかがお過ごしでしょうか 今日は、当コミハ本棚からのご紹介をします 著者 山本 文緒さん この著書は、7年ぶりの新作となり昨年9月に発売。 刊行にあたり、等身大の主人公の物語が大きな話題を呼び、新海…
2021年11月新着図書 今日は暖かい1日ですが 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 11月新着図書のラインナップです。 詳細はホームページをご覧下さい。
2021ハロウィン 今日も寒い1日ですが 皆様いかがお過ごしでしょうか ハロウィンの飾りと共に、かぼちゃレシピが掲載されている料理の本をご紹介します。
急に寒くなってきましたが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、秋葉コミハでは、11月新着図書の準備も始まりました。 この中には、横浜市からの寄贈本 『泣き虫しょったんの奇跡』があります。 戸塚区在住 棋士 瀬川晶司氏がプロになるまでの道のりが…
今月の新着図書は、 MOE絵本屋さん大賞2020より選びました。 また〈はじめて出会う絵本コーナー〉 にもたくさんの絵本を揃えています。 あわせてご覧下さい。 ・休館前に貸し出しました図書につきましてはご返却をお願いいたします。
緊急事態宣言が解除されたことを受けて、利用を再開しました。 学校教育活動への影響を考慮し、引き続き、利用にあたっての条件や制限があります。 詳しくは、ホームページをご覧下さい。